![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
HOME / 【笑う門には健康来る】 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
Vol.02 健康は食べることからこれまで日本の平均寿命は世界でもトップレベルを維持してきました。医療水準もさることながら、食生活がその理由であったことはいうまでもありません。 医食同源というように食事は生命の維持に必要であるとともに、健康と密接に関わっています。さて日本食は基本的に低カロリーであり、野菜や魚が中心です。欧米でも日本食が健康によいと注目されています。 太りやすい遺伝子!?日本人の約3分の1は基礎代謝が低くなる倹約遺伝子を持っています。倹約遺伝子を持っていると、食物が足りないときには少ないエネルギー消費量で生きることができますが、 食物が豊富になると肥満や糖尿病になりやすいと考えられています。食生活が欧米化し、脂肪が多い食事となり摂取カロリーが増えたために、健康にその影響が表れてきています。 糖尿病は30年前に比べ約30倍に増加しています。また内臓脂肪が増加している人が多く、それにより血管疾患(脳梗塞や心筋梗塞)が増え、メタボリック症候群として注目されています。 テレビの情報は…最近の健康番組では健康と食事のことについてよく取り上げられています。紹介された食品が売り切れてしまうことも。 その効能については確かにその通りだとは思いますが、その食品だけに偏ってしまっても問題があります。 よくよく番組を見ていると、一通りほとんどの食品が紹介されていることに気がつくと思います。 目安にしてください 食事は栄養のバランスをよく、たくさんの品目を、適切なカロリーで摂取することが望ましいといわれています。
食品は30品目以上摂取するとよいといわれています。また、成人の一日に必要なカロリーは次の式で求められます。 ゆっくり楽しく食べよう ゆっくり楽しく食事をとることはよいことです。ゆっくり食べることにより満腹感が得られ、食事の摂取量が少なくてすみます。
また楽しく食べることにより胃腸の動きがよくなり消化が良くなります。 2007年2月 掲載 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
HOME / 【笑う門には健康来る】 | ![]() |
![]() |
愛知県豊田市の家庭向け生活情報配信サイト【pipo online 】 |
![]() |
会社概要 | 広告・情報掲載について | pipoについて | 人材募集 |
© PLANETS TOYOTA All Rights Reserved. |