HOME 愛知県豊田市の家庭向生活情報配信サイト【pipo online 】
 HOME / 【笑う門には健康来る】

笑う門には健康来たる

Vol.16 高血圧

あなどれない高血圧

 高血圧症とは血圧が高すぎる状態です。診察の時の上の血圧が140以上あるいは下の血圧が90以上、 家庭血圧では135以上あるいは下の血圧が80以上を高血圧と診断します。原因が明らかでない本態性高血圧症とホルモン異常などによっておこる二次性高血圧に分類されます。 本態性高血圧の原因はひとつではなく、親から受け継いだ遺伝が、食事、ストレスなどの様々な因子によって高血圧をおこすと言われています。 両親の一方でも高血圧だと高血圧を発症しやすいと言われています。日本人の高血圧は食塩の摂り過ぎとの関係が強いとされています。

 高血圧は脳卒中や心筋梗塞など動脈硬化による病気の原因となったり心不全をおこしたりします。 日本では60歳以上の方の約半数が高血圧症であると考えられています。

 生活習慣の改善が大事 治療は、脳卒中、心筋梗塞、心不全などの高血圧が原因となる合併症の予防が目的です。 食事療法、運動療法、内服療法などで、基準値以下を目指します。40歳以下の方や糖尿病を合併している方では上の血圧で130以下あるいは下の血圧で85以下を目指します。 治療において最も基本的なことは日常生活の見直しです。肥満のある高血圧症の方ではカロリー制限や運動による減量が必要です。減量するとある程度血圧が下がります。 食事では、塩分制限が重要です。減塩によって血圧はある程度下がります。1日6gが理想的とされています。果物や生野菜に含まれるカリウムは血圧を下げるといわれています。 ただし腎臓が悪い方は取りすぎに注意が必要です。カルシウムが不足すると血圧は上がります。コレステロールが高い方は卵の黄身、魚の卵、動物の内蔵などコレステロールの多い食物の制限が必要です。

 アルコールの飲みすぎは血圧が上がります。しかし、日本酒1合、またはビール中瓶1本程度であれば悪影響はないといわれています。 もちろん休肝日は必要です。喫煙は厳禁です。喫煙はそれ自体が脳卒中や心筋梗塞の原因でもあり、また、肺がんなど様々な病気を起こします。

 適度な運動は血圧を下げます。合併症がない方では、早歩き、サイクリング、水泳などを、ややきついと感じるが会話ができる程度の強さで、 具体的には脈拍が1分間に110〜120程度で、毎日30分から1時間くらい行うと良いでしょう。続けると血圧が10前後下がります。

 血圧が高いと健康診断で指摘された場合はまずは医療機関で相談し治療の計画をたててもらいましょう。

2008年4月 掲載

カテゴリー別

掲載年度

 HOME / 【笑う門には健康来る】 ページ上部へ戻る
愛知県豊田市の家庭向け生活情報配信サイト【pipo online 】
会社概要 | 広告・情報掲載について | pipoについて | 人材募集
© PLANETS TOYOTA All Rights Reserved.
HOME 得トク通販 動画情報PTV きものクラブ みんなの声 プレゼント pipoの教室 サイトマップ お問い合わせ